7月1日に国税庁より路線価が発表されました。

国税庁は毎年7月1日に路線価を発表しています。この路線価は不動産の評価に利用され、
相続税や贈与税の計算、また不動産ローンの担保評価にも活用されます。

【具体的には次の3つの場面で路線価が活用されます】
1.土地を相続する場合
2.土地の贈与を受ける場合
3.銀行で土地を担保にして融資を受ける場合
これにより、不動産の相続税評価額を算出し、該当する税率を適用して税額を計算します。
路線価は公正な価格で不動産を評価する指標として重要な役割を果たしています。

令和6年度の相続税シミュレーションについてのご質問や詳細は、
お気軽に長瀬会計事務所までお問い合わせください。